トップペンタス 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

ペンタス

別名:クササンタンカ(草山丹花)
科・属名:アカネ科・ペンタス属/原産地:熱帯アフリカ、南アフリカ周辺/学名:Pentas lanceolata

分類: 一年草(本来は多年草)
寒さ: 寒さで枯れる
暑さ: 強い
草丈: 20cm〜30cm
花径: 約 1cm
花色: 赤、ピンク、白など
種まき: 春まき
増やし方: 挿し木
場所: 日当たりを好む
用途: 花壇、鉢植え、寄せ植え
花言葉: 願い事
通販店: 楽天市場にあり
ペンタスは初夏から秋にかけて咲く園芸で人気の高い草花です。熱帯アフリカが原産で、本来は多年草ですが日本では冬に枯れる一年草として育てられています。花は小さな星のような形をした花が集まった花序で、色は赤、ピンク、白などがあます。初夏に植えると秋まで次々と花を咲かせ続け、開花時期が長いのも魅力です。公園などに沢山植えられるのを見かけ、熱帯の草花らしくカラフルです。育てるのは種蒔きからだとやや難しいですが、売られている苗を購入して植えれば容易に育てられます。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
場所 日向
種まき 保温 種まき
植え付け 植え付け
挿し木 挿し木
肥料 肥料
鉢の水やり 表面が乾けば与える
ペンタス(桃色) ペンタス(赤)
ペンタス ペンタス

ペンタスの育て方

育てるポイント

夏から秋に花を咲かせる定番の草花で、春から初夏に低額な苗がよく売られています。春の種蒔きもできますが、種が小さくて蒔き難く、開花時期も遅くながちなので苗を購入しが方が容易です。育てるのは日当たりが良い事と肥料切れしない事に注意すれば容易です。本来は多年草ですが、一般に冬に枯れる一年草として育てられています。

苗の植え付け

庭では苦土石灰、堆肥、化成肥料を混ぜ込んで25cmから30cmぐらいの間隔に植え付けます。鉢植えでの用土は花の培養土などごく普通でかまいません。自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土4などで植え替えます。花期が長いので、元肥としてマグァンプK(中粒)などを混ぜ込んで植え付けるとよいです。

場所

日当たりが良い所でよく花が咲きます。冬は寒さで枯れる一年草として育てられますが、鉢植えを5度以上ある日当りの良い室内で越冬させる事もできます。

水やり

鉢植えでは鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。夏の日差しの下はよく乾くので、毎日の水やりになります。花壇では植え付け後しばらく乾かし過ぎないように注意しますが、その後は日照り続きで雨が降らず、土が乾き過ぎるようなら与えます。その他は水やりを参考にしてください。

肥料

花期が長いので春から秋まで緩効性の化成肥料など与えたり、定期的に液体肥料を与えます。その他は花の肥料のページを参考にしてください。

花がら摘み

花が終わった茎は切り取り、わき芽を出させて次の花も咲かせます。

挿し木で増やせます

時期は5月から6月頃まで行えます。二節分ほどの挿し穂を用意して、一番下の節の葉を取って10分ほど水揚げして、あれば発根促進剤をつけて、取った葉の節の部分が用土に埋まるように挿します。その他は挿し木のページを参考にしてください。
6月中旬 7月上旬 8月中旬
挿し木(ペンタス)
挿し木
植え付け(ペンタス)
植え付け
開花(ペンタス)
開花

種まきの方法

種が売られている事があります。種は小さくて蒔き難く、夏に咲かせるには、4月に蒔いて保温する必要があるので、上級者向きになります。6月頃に蒔くと保温せずにすみますが、開花するのは秋からになります。 ピートバンなどを利用して、覆土はしないようにします。

越冬させる方法

掘り上げ

冬に鉢植えを室内で越冬させるため、庭植えは10月になったら掘り上げて鉢に植え、樹形の3分の1ぐらい刈っておきます。数日間は明るい所に置いて管理し、日向に置いて根を張らせます。

越冬の管理

11月になったら、5度以上ある室内の日当たりが良い所に置きます。水やりは表面が乾いてから2、3日後に与えるぐらいと控え目に、肥料は必要ないです。

春の植え替え

冬を越させた苗は毎年、春の5月頃に根鉢の3分の1ほど壊して植え替えます。植え替えの際に株元から3節ほどを残して適度に切り戻すとよいです。切った先は挿し木に利用できます。その他は植え付けの項目と同じです。
関連リンク