トップムラサキソシンカ 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

ムラサキソシンカ (紫ソシンカ)

別名:ムラサキモクワンジュ(紫木椀樹)
科・属名:マメ科・バウヒニア属(ハカマカズラ属)/原産地:中国、東南アジア/学名:Bauhinia purpurea

分類: 落葉中高木
寒さ: 弱い
暑さ: 強い
開花時期: 12月〜2月(温室)
樹高: 5m〜10m
花径: 約 10cm
花色: 桃色〜紫
場所: 日向
植え替え: 春(5月〜6月)
増やし方: 挿し木、種まき
用途: 鉢植え
バウヒニア属は熱帯地方に200種類ほどがあります。白花を咲かせるソシンカ(Bauhinia acuminata)と同じような紫色の花を咲かせます。同じような形の花を咲かせるソシンカの仲間は多く、他にベニバナソシンカ、フイリソシンカなどがあります。これらの花の形が胡蝶蘭の花に似ているので、オーキッドツリーとも呼ばれています。沖縄などの暖かい所では地植えされて花を見る事ができますが、冬に花を咲かせる温室花なので、通常は植物園などでしか花を見る事ができません。

ムラサキソシンカ
1月中旬、植物園

ムラサキソシンカの全体
12月下旬、植物園

ムラサキソシンカ2
12月下旬、植物園
関連リンク