トップノコンギク 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

ノコンギク (野紺菊)

別名:ノギク(野菊)
科・属名:キク科・シオン属/原産地:日本/学名:Aster ageratoides

分類: 宿根多年草


寒さ: 強い
暑さ: 強い
草丈: 50cm〜100cm
花径: 2cm〜3cm
増やし方: 株分け、挿し芽
花色: 紫、白
場所: 日向〜半日蔭
用途: 鉢植え、花壇、野草
花言葉: 指導
通販店: 楽天市場にあり
ノコンギクは日本に自生している秋を代表する草花の一つです。野草なので山や河原などで見かける事があります。薄紫色をした花が自生しているのを見かけますが、白や紫色もあり、園芸品種だと思うのですが斑入りの種類が売られている事があります。自生しているものは10月から11月頃によく花を咲かせているの見かけます。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
場所 日向〜半日蔭 半日蔭 日向〜半日蔭
植え付け 苗の植え付け 苗の植え付け
植え替え 植え替え
株分け 株分け
挿し木 挿し木
切り戻し 切り戻し
肥料 肥料 肥料
鉢の水やり 控えめ 表面が乾けば与える 控えめ

ノコンギク
10月下旬、自宅の庭

沢山咲くノコンギク
11月上旬、自宅の庭

山に咲くノコンギク
10月下旬、山

ノコンギクの葉
10月中旬、川の土手

ノコンギクの育て方

場所

日当たりがよく夏の強い日差しの当たらない所や木漏れ日の当たるような所に好んで生息しています。庭では木漏れ日の当たる木の下や夏の西日を避けたような所がよいです。鉢植えは春と秋は日当たりのよい所、夏は葉が焼ける事があるので半日蔭に置くとよいです。冬は地上部の葉を枯らせて宿根して越冬します。

水やり

普通の水やりでかまいません。鉢植えでは鉢土の表面が乾けば与えます。庭では日照り続きで乾き過ぎるようなら与えるぐらいでかまいません。

肥料

鉢植えでは春の3月中から6月頃、秋の9月頃緩効性の化成肥料などを、庭では3月中頃と9月頃に骨粉入りの固形油粕などを蒔いておくぐらいでかまいません。

植え付け

春や秋に苗が売られている事があるので、購入したら植え付けます。庭では水はけが悪いようなら腐葉土を、元肥に牛糞などを混ぜ込んで植え付けます。鉢植えの用土は普通の花の培養土でかまいません。自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土4などです。

植え替え

鉢植えは毎年植え替えます。時期は2月中旬から3月頃に必要なら株分けして植え替えます。鉢植えの用土は植え付け用土と同じです。庭では数年して株が大きくなりすぎたら株分けを兼ねて植え替えます。

増やし方

株分け

株分けで増やす事ができます。時期は植え替えと一緒に行います。その他は株分けのページを参考にしてください。

挿し芽

挿し芽でも増やす事ができます。時期は5月から6月頃に行うのがよいと思います。その他は挿し木のページを参考にしてください。

切り戻し

開花前の夏に株元近くまで切り戻すと脇芽が多く出て花が多くなるそうです。
関連リンク