トップトレニア 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

トレニア

科・属名:アゼトウガラシ科・トレニア属/原産地:アジア、アフリカ/学名:Torenia

分類: 一年草タイプ、多年草タイプ


寒さ: 弱い
暑さ: 強い
草丈: 約 20cm〜30cm
花径: 約 2cm〜3cm
花色: 紫、桃色、白、黄色など
種まき: 春まき
発芽温度(20℃〜25℃)
箱まき、ピートバンなど(覆土しない)
場所: 半日蔭
用途: 花壇、鉢植え、寄せ植え、ハンギングバスケット
花言葉: 温和、可憐
通販店: 楽天市場にあり
トレニアは初夏から秋の長い間、次々と花を咲かせ続ける草花です。草丈は20cmから30cmぐらい、沢山植えるとカーベット状に小さな花が沢山咲きます。花の大きさは2、3cmぐらいで形がスミレのようなのでナツスミレという別名もあります。いくつかの種類が売られていますが、最も一般的なのはフルニエリ(T.fournieri)という一年草のタイプで、初夏から秋にかけて絶え間なく花が咲き続き人気があります。他に濃い黄色の花弁で中心が黒いバイロニー(T.baillonii)、多年草で紫色の花を咲かせるコンカラー(T.concolor)などがあります。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
場所 多年草は室内(5度以上) 日向 半日蔭 日向 多年草は室内
種まき 種まき
植え付け 苗の植え付け
肥料 肥料
鉢の水やり 多年草は控えめ 表面が乾いてきたら 多年草は控えめ
トレニア トレニア
トレニア・コンカラー(T.concolor)
コンカラー
トレニア・フルニエリ(T.fournieri)
フルニエリ

いろいろな花色

花色は紫、青、黄色、ピンク、白が主体で、中央が黄色くなっています。同じ色の花でもよく見ると花弁の色に違いがあるのもあります。
紫で花弁に違い
トレニア トレニア トレニア

トレニアの育て方

育てやすい草花です

暑さに強く、初夏から秋まで次々と花を咲かせ続けます。日陰にも耐えるので、日当たりがあまり良くない半日蔭でも育てられます。やや湿った所を好むので、水切れに気をつければ枯れる事はないです。花期が長く肥料が切れると葉が黄色くなるので、定期的に追肥するとよいです。

苗の植え付け

春から初夏に苗が売られている事があるので入手したら植え付けます。 株間は20cmから25cmぐらい、秋になって大きくなると横に30cmぐらい広がります。

鉢植え

65cmプランターに3株ぐらいが目安です。用土は市販されている花の培養土を利用したり、自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土4などに植えるとよいです。

庭植え

植える場所は午前中の日光が当たる半日蔭に植えるとよいです。植える所に完熟牛糞、化成肥料を混ぜ込んで植えるとよいです。沢山植えるとカーベットにように小花が広がります。
ポット苗(トレニア)
ポット苗
庭へ定植(トレニア)
庭へ定植

植え付けから秋までの管理

鉢植え

プランターのトレニア
プランター
午前中の日光が当たる半日蔭に置くとよいです。肥料は切れると葉が黄色くなってよい花が咲かなくなるので、肥料切れしないよう緩効性の化成肥料を置き肥したり、定期的に液体肥料を与えるとよいです。水やりは表面が白く乾いてきたら与えます。夏はよく乾くので毎日になります。

庭植え

庭植えのトレニア
肥料切れしないよう、定期的に緩効性の化成肥料などを追肥します。水やりは雨が降らず乾き過ぎるようなら与えます。

伸び過ぎたら切り戻し

秋まで伸ばし続けると高さが30cmぐらいと結構高くなります。もし高くなりすぎて低く抑えたいと感じたら、8月までに葉を残すように半分ぐらいの高さに切り戻して秋にまたよい花を咲かせるとよいです。葉を残さずに切ると枯れる事があるので注意してください。

種まきもできます

種が売られている事があります。暖地では春の4月中旬から5月頃中旬頃が適期になります。好光性なので覆土はせず、種がとても小さくジョウロで水を与えると、種が流れたり埋まったりするので、平鉢にまいて受け皿に水を貯めて水やりしたり、売られているピートバンを利用するとやりやすいです。本葉が2、3枚になったらポットに仮植えして、根付いたら肥料を与えて苗を育てます。売られている苗は温室で育てられ開花が早いですが、自然の種まきは開花が少し遅くなります。

挿し芽で増やせます

挿し芽で比較的容易に増やす事ができます。時期は5月から8月頃、大きくなりすぎて切り戻したのを利用するとよいです。二節分の挿し穂を用意して、下の節の葉を切り除きます。20分ほど水につけて水あげし、葉を取った節が用土に埋まるように挿せばよいです。用土は市販されている挿し木用の土を利用したり、赤玉土(小粒)8、ピートモス2などを利用するとよいです。箱に沢山挿して芽が出たらポットに仮植えして苗を作ったり、ポットに直接挿して苗を作ってもよいです。
挿し芽 約2週間後
挿し穂(トレニア)
挿し穂
挿し芽(トレニア)
挿し芽
仮植え前(挿し芽したトレニア)
仮植え前

苗の摘心

種まきや挿し芽で育てたポット苗は摘心をするとよいです。茎の先端を切ると脇芽が増えて花数も増えます。

農薬の散布

害虫のアブラムシや病気のうどんこ病など、一般的な被害が発生する事があります。殺菌剤、殺虫剤を定期的に散布して予防しておくとよいです。

コンカラーの冬越え

冬の管理

トレニア・コンカラーの鉢植え
鉢植えは日当たりの良い室内で越冬させれば翌年も花を咲かせる事ができます。花壇に植えたものや、大きくて室内へ入れられない鉢植えは、秋に挿し芽をして苗を作り室内で越冬させるとよいです。

越冬した鉢植え

春の4月頃に新しい土で植え替えるとよいです。根鉢のまわりを3分の1ほど軽く壊して、一回り大きな鉢に植え替えるとよいです。また将来の樹形を考えて全体的に切り戻しておくとよいです。
関連リンク