トップミルクブッシュ

ミルクブッシュ

学名:Euphorbia tirucalli
別名:アオサンゴ(青珊瑚)、ミドリサンゴ(緑珊瑚)
科・属名:トウダイグサ科・ユーフォルビア属
原産地:東アフリカ
分類:常緑多肉植物
寒さ:弱い(5度以上)
暑さ:強い
日照:日向
耐陰性:なし
通販:楽天市場にあり


ミルクブッシュ(アオサンゴ)の写真

ミルクブッシュの葉

樹液

ミルクブッシュ2
ほとんどが幹と枝だけの樹形をしていて、小さな葉が少しあるだけで、とてもユニークな姿をしています。ミルクブッシュの名前の由来は枝を切ると白い樹液を出すのでそう呼ばれるようです。別名:アオサンゴは見かけが青い珊瑚に似ているのでアオサンゴと呼ばれているようです。この観葉植物は多肉植物です。

ミルクブッシュの育て方

置き場所

多肉植物で日当たりを好むので、年間を通じて日当たりのよい場所で育てます。秋の最低気温が15度以下になったら室内に入れ、冬は最低温度5度以上で管理します。その他は観葉植物の置き場所をご覧下さい。
4月下旬から10月中旬 戸外または室内の日当たりのよい所。
10月下旬から4月中旬 室内の日当たりのよい所。最低温度5度以上で管理

水やり

生育期の春から秋は鉢土が白く乾いてから与えます。多肉植物ですので、乾燥には強いですが、多湿には弱いので水の与え過ぎには十分注意してください。秋の最低気温が20度以下になったら徐々に水を吸わなくなってくるので、それに合わせて水やり間隔を徐々にあけて行きます。真冬は月に1回の水やりにして乾燥させて越冬させます。多肉植物は乾燥には強いですが、多湿には弱いので、年間を通じて水の与え過ぎには注意してください。

植え替え

底から根が出て根詰まり気味か、2年以上植え替えていない株は植え替えをします。時期は春の5月から6月頃が理想的です。用土は多湿に弱いのでサボテン、多肉植物の土を利用するのが一番安全だと思います。もし自分で作りたい場合は、赤玉土(小粒)6、腐葉土1、川砂3ぐらいでよいです。その他、詳しくは観葉植物の植え替えのページをご覧ください。

肥料

初夏に緩効性の化成肥料を与えるだけでよいです。その他は観葉植物の肥料のページをご覧下さい。

切り戻し

茎が伸び過ぎて樹形が乱れたら切り戻します。切った先は挿し木に利用する事ができます。時期は植え替え時期の5月から6月頃のできるだけ早い時期に行った方がよいです。

増やし方(挿し木)


ミルクブッシュの挿し木
ミルクブッシュは挿し木で増やす事ができます。写真は多肉植物用の土に挿して1ヶ月半ぐらいしたら葉が出てきたものです。用土は川砂でもよいと思います。樹液が出るのでしばらく水に漬けて挿しますが、樹液には弱い毒があるので、手につかないよう注意してください。時期は5月から6月頃が理想的です。その他、詳しくは挿し木のページをご覧下さい。
注意:ミルクブッシュの樹液には弱い毒があります。手につくとかぶれる人がいるので、かぶれやすい人は手に樹液がつかないようゴム手袋などをつけて作業してください。
関連リンク