分類: |
宿根多年草 |

|
寒さ: |
強い |
暑さ: |
やや弱い |
草丈: |
30cm〜150cm(種類による) |
花序: |
3cm〜10cm(種類による) |
花色: |
白、青、紫 |
種まき: |
春まき、秋まき
発芽温度(15度〜21度)
ポット蒔き、直まき |
場所: |
日当たりを好むが、夏は半日蔭 |
用途: |
花壇、鉢植え、切り花、ドライフラワー |
花言葉: |
秘密の恋 |
通販店: |
楽天市場にあり
 |
エリンジュームは切れ込みのある葉の先にトゲがある植物で、丸っこい花序の花を咲かせます。アザミのようなトゲで花がマツカサのようだからか、マツカサアザミという別名があります。種類はいろいろと出回っており、花色は青や白色、丸っこい花序の形もいろいろあります。下の種類はブルーボビットという種類で、白色の花序をつけます。秋に種まきしたのですが、植え付けるのが遅れたのか、開花は来シーズンの開花になりました。夏の暑さに弱く、夏は地上部が枯れてしまう事がありますが、根が生きていれば涼しくなると葉が茂ってきます。宿根草なので、冬も地上部の葉を枯らせますが、春になると新芽が出てきます。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 |
日向(梅雨の長雨は避ける) |
半日蔭 |
日向 |
春の種まき |
|
|
|
|
|
|
|
春まき |
苗の育成 |
定植 |
|
|
|
|
|
|
秋の種まき |
霜よけ(ポット苗) |
定植 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋まき |
霜よけ(ポット苗) |
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
苗の植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
苗の植え付け |
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
刈り込み |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花後 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
控えめ |
鉢土の表面が乾けば与える |
控えめ |
|