トップバコパ 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

バコパ

別名:ステラ
科・属名:オオバコ科・ステラ属/原産地:アフリカ、カナリア諸島/学名:Sutera diffusus

分類: 常緑匍匐性多年草


寒さ: やや弱い(0度以上)
暑さ: やや弱い
草丈: 5cm〜10cm
花径: バコパ(約 1cm)、大輪バコパ(約 1.5cm)
花色: ピンク、白、青色
場所: 日当たりを好む(夏は半日蔭)
冬は霜の当たらない軒下など
増やし方: 挿し芽、株分け
用途: 鉢植え、寄せ植え、ハンギングバスケット
花言葉: 小さな強さ
通販店: 楽天市場にあり
バコパは匍匐性でこんもりとした姿に花を咲かせるのが魅力な花です。大輪バコパというやや大きい花の種類もあります。別名ステラというのはラテン語で「星」を意味するそうで、バコパの花は丸っこいですが、何となく星っぽい形をしています。バコパの園芸品種がいろいろと出回っています。草丈が低いので、寄せ植えの材料にも向いています。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花 開花
場所 日向(霜よけ・0度以上) 日向 半日蔭 日向 日向(霜よけ)
植え付け 苗の植え付け 苗の植え付け
植え替え 植え替え 植え替え
挿し芽 挿し芽 挿し芽
切り戻し 花後
肥料 肥料 肥料
鉢の水やり 鉢土の表面が乾けば与える

バコパ
11月上旬、自宅の鉢植え

バコパと大輪バコパの寄せ植え
3月下旬、自宅の鉢植え

バコパの全体
4月下旬、自宅の庭

ティンカーベル(バコパの園芸品種)
5月下旬、自宅の鉢植え

ティンカーベル(バコパの園芸品種)の全体
5月下旬、自宅の鉢植え

ゴージャスバコパ
4月上旬、自宅の鉢植え

バコパの育て方

場所

日当たりを好むので日当たりのよい所で育てますが、夏の高温多湿を嫌うので、夏は強い日差しを避けた風通しがよく涼しい半日陰で、梅雨の長雨には当てないようにして育てます。冬の耐寒性は0度以上とやや弱いので、冬は霜に当てないよう軒下などに置いて、凍りそうな日は室内へ入れるようにします。

植え付け

春や秋に苗が売られている事があるので、入手したら植え付けます。鉢植えの用土は花の良質な培養土にあればパーライトを2割ぐらい混ぜて水はけを良くするとよいです。自分で作る場合は赤玉土5、腐葉土3、ピートモス1、パーライト1などに植え付けます。花期が長いので、あれば元肥にマグァンプK(中粒)などの元肥を混ぜ込んで植え付けるとよいです。

植え替え

根が張って大きくなったら、春の3月頃か秋の9月下旬頃に一回り大きな鉢に鉢に植え替えるとよいです。大きくなると夏に枯れる事があるので、挿し芽から作り直すとよいです。用土は植え付け用土と同じです。

水やり

鉢植えでは鉢土の表面が乾いたら与えます。過湿を嫌いますが、水切れを嫌うので、乾かし過ぎないように注意してください。

肥料

春と秋の花が咲く時期は肥料切れさせないよう、緩効性の化成肥料を置き肥したり、花の液体肥料を定期的に与えます。

増やし方

挿し芽

春の4月から6月頃、秋の9月から10月頃に挿し芽をして増やす事ができます。長さ5cmぐらいの挿し穂を用意して、一番下の節の葉を取って、取った節が用土に埋まるよう、あれば発根促進剤をつけて挿すとよいです。大きくなった株は夏の暑さで枯れる事があるので、春に挿し芽して苗を作っておくとよいです。その他は挿し木のページを参考にしてください。
4月中旬 5月中旬

バコパの挿し穂

バコパの発根

バコパの移植定植

切り戻し

花が咲き終わった6月下旬から7月上旬頃に切り戻し、風通しをよくして夏を越させます。
関連リンク