分類: |
多年草 |

|
寒さ: |
弱い |
暑さ: |
強い |
開花時期: |
5月〜10月、周年(温室) |
果期: |
周年(不定期) |
草丈: |
1m〜5m |
花色: |
赤紫 |
場所: |
日向、冬は室内 |
水やり: |
普通、冬は控えめ |
肥料: |
カリ分が多めを好む |
増やし方: |
株分け |
用土: |
普通 |
用途: |
鉢植え |
通販店: |
楽天市場にあり
 |
バナナは熱帯から亜熱帯に分布する多年草植物です。東南アジアに分布していた原種の交雑でいろいろな品種があります。広い範囲で栽培されて、草丈が高いもので5mぐらい、低いものは1mから2mぐらいの種類があります。園芸では草丈の低い三尺バナナ、ドワーフモンキーバナナなどを鉢植えで育てる事ができます。実が成るまでは、はじめに紫色の苞で覆われた花序が伸び、めくれた苞の下にある雌花が見えるようになり、受粉とは関係なく子房が大きくなって実が成ります。春から秋は日当たりの良い所で育て、冬は室内で越冬させます。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
開花(冬の開花は温室内) |
果期 |
収穫 |
場所 |
暖かい室内の日向 |
日向 |
暖かい室内の日向 |
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
控えめ |
鉢土の表面が乾けば与える |
控えめ |
|
|