分類: |
半蔓性常緑低木 |

|
寒さ: |
やや弱い |
暑さ: |
強い |
樹高: |
80cm〜5m |
花径: |
約 5mm |
花色: |
白 |
増やし方: |
挿し木、種まき |
場所: |
日当たりを好む、冬は室内 |
水やり: |
普通(冬は控えめ) |
肥料: |
普通 |
用土: |
弱アルカリ性 |
用途: |
鉢植え |
通販店: |
楽天市場にあり
 |
ハリツルマサキは台湾や中国南部など海岸沿いの暖かい所に生息しています。半蔓性の低木で、高さは5mぐらいになります。秋に赤い実が成り美しいので、沖縄では観賞用の盆栽としてしてよく育てられているそうです。写真は突然変異種で実の形がハート型をしている事から、「ハートツリー」、「ハートが実る木」という名前で売られている事があります。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
|
実期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実 |
場所 |
室内の日向(0度以上) |
日向 |
室内(0度以上) |
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剪定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剪定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
控えめ |
鉢土の表面が乾けば与える |
控えめ |
|

「ハートが実る木」の実
11月上旬、自宅の鉢植え |

ハリツルマサキの花
8月下旬、自宅の鉢植え |

ハリツルマサキの花と葉
8月下旬、自宅の鉢植え |

ハリツルマサキの全体
8月下旬、自宅の鉢植え |
|