分類: |
一年草 |

|
開花時期: |
6月〜8月 |
果期: |
7月〜10月 |
樹高: |
1m〜2m |
花径: |
約 1.5cm |
花色: |
白 |
種まき: |
春まき(4月) |
植え付け: |
春 |
増やし方: |
挿し木 |
場所: |
日当たりを好む |
用途: |
庭植え、鉢植え、切り花、ドライフラワー(実) |
花言葉: |
隠された能力、いっぱいの夢 |
フウセントウワタは春まきの一年草で、白い小さな星型の花を咲かせ、花後にはフウセンのように膨らんだ実が成ります。実の中には種があってしばらくすると弾けて風で飛ばされてゆきます。痩せ地でも育つ強健な植物で、日当たりがよければ特に土質も選ばないです。同じくフウセンのように膨らむ植物にフウセンカズラという植物もあります。 |

フウセントウワタの花
7月中旬、自宅の庭 |

フウセントウワタの実
7月中旬、自宅の庭 |

フウセントウワタの種
8月中旬、自宅の庭 |
|
|