分類: |
一年草 |

|
寒さ: |
やや弱い |
暑さ: |
弱い |
草丈: |
30cm〜60cm |
花径: |
約 7mm |
花色: |
紫、ピンク、白など |
場所: |
日向 |
種まき: |
春まき、秋まき(温暖地)
発芽温度(15℃〜25℃)
箱まき、ポットまきなど |
用途: |
花壇、鉢植え、切り花、ドライフラワー、ハーブ(ポプリ) |
花言葉: |
家庭的(セージ) |
ペインテッドセージは地中海沿岸が原産の一年草の草花です。サルビアの仲間なので姿がよく似ています。開花時期は温暖地で5月から7月頃に、寒冷地では秋まで咲くようです。美しい縞模様のある花弁のように見えるのは、苞という花を包むための葉が変形したものです。苞の色は紫、ピンク、白があり、花はその下に小さいものが咲いています。主に観賞用として育てられ、ドライフラワーや切り花にも利用されます。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 |
日向(霜よけ、0度以上) |
日向 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日向(霜よけ) |
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
種まき |
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
苗の植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
鉢土の表面が乾けば与える |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
表面が乾けば |
|