分類: |
蔓性一年草 |

|
寒さ: |
寒さで枯れる |
暑さ: |
強い |
花径: |
約 8cm |
花色: |
黄色 |
種まき: |
春まき(4月〜5月)
ポットまき
発芽温度(20度〜30度) |
場所: |
日当たりを好む |
用途: |
花壇、鉢植え、実はハロウィンなどの飾り |
観賞用のカボチャで、いろいろな実の形や色をしたものがあります。実の色はオレンジ色、黄色、白、緑や2色混じったもの、形は丸っこいものだけではなく長いタイプもあります。実の表面はツルツルしたのやゴツゴツしたもの、またストライプ模様をしたのもあります。春まきの蔓性一年草植物として育てられ、庭植えのフェンスや鉢植えにして実を観賞したり、収穫してハロウィンなどの飾りなどにも利用されています。一般にカボチャとして食べられているのは日本カボチャ(Cucurbita moschata)、西洋カボチャ(Cucurbita maxima)などがありますが、ここで紹介している’おもちゃかぼちゃ’はペポカボチャ(Cucurbita pepo L.)の仲間で観賞用にされる品種です。ペポカボチャの仲間には他に実が食べられるズッキーニ(Cucurbita pepo L. 'Melopepo')、種がお菓子として食べられたり、パンプキンシードオイルという食用油の原材料になるのもあります。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
果期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
果期 |
|
|
|
|
|
|
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日向 |
|
|
|
|
|
|
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
苗の植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
表面が乾けば |
乾いてきたら |
表面が乾けば |
|
|
|
|
|
|
|