トッププラティセカ(ブルーコメット) 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

プラティセカ(ブルーコメット)

別名:ブルーコメット
科・属名:ホルトノキ科・プラティセカ属/原産地:オーストラリア西部/学名:Platytheca galioides

分類: 常緑低木


寒さ: やや弱い
暑さ: やや弱い
樹高: 30cm〜70cm
花径: 1.5cm〜2cm
花色:
場所: 日向を好むが、夏は半日陰
増やし方: 挿し木
用途: 鉢植え
プラティセカはブルーコメットという名前でよく売られています。下を向いた青色の花の様子が彗星のようなので、このような名前になったようです。花の時期は4月から6月頃にかけて花を多くつけますが、秋までチラホラと花を咲かせ続けます。育てるのは夏の高温多湿を嫌い、やや寒さを嫌いますが、比較的育てやすい方だと思います。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
場所 日向(霜よけ、0度以上) 日向(長雨は避ける) 半日蔭(雨よけ) 日向(長雨は避ける) 霜よけ
植え付け 苗の植え付け
植え替え 花後
挿し木 挿し木 挿し木
剪定 花後
肥料 肥料 肥料 肥料
鉢の水やり 鉢土の表面が白く乾けば与える(過湿を嫌う)

プラティセカ(ブルーコメット)
5月上旬、自宅の鉢植え

プラティセカ(ブルーコメット)の葉と花
5月上旬、自宅の鉢植え

プラティセカ(ブルーコメット)3
5月上旬、自宅の鉢植え

プラティセカ(ブルーコメット)の全体
5月下旬、自宅の鉢植え

プラティセカの育て方

場所

日当たりを好むので、日当たりのよい所で育てますが、夏の高温多湿を嫌うので、夏は風通しの良い半日蔭で、梅雨の長雨には当てないよう軒下などに置いておくとよいです。冬の寒さには強くありませんが、暖地では霜の当たらない軒下で越冬します。

水やり

加湿を嫌います。生育期の春から秋は鉢土の表面が乾けば与えればよいです。冬は生育しなくなるので、やや控えめにします。

植え付け

春に苗が売られている事があるので、入手したら植えつけます。用土は水はけのよい用土を好むので、花の培養土にパーライトを2割ぐらい混ぜたり、自分で作る場合は赤玉土(小粒)5、腐葉土3、パーライト2などに植え付けます。

植え替え

2年に1回ぐらい、根詰まりして鉢底から根が出たり、樹形が大きくなって鉢が小さすぎるようなら植え替えます。根鉢をできるだけ壊さないよう一回り大きな鉢に植え替えます。時期は花のピークを過ぎた6月頃に植え替えるとよいと思います。

肥料

肥料は多く必要ありません。春の3月から6月頃、秋の9月から10月頃に暖効性の化成肥料を置き肥しするぐらいでかまいません。

増やし方

挿し木

発根するのが遅いですが、挿し木で増やす事ができます。春の5月から6月頃、秋の9月下旬から10月中旬頃にも行えます。方法は3節ほどの挿し穂を用意して、一番下の葉を取って、20分ほど水揚げします。あれば発根促進剤を切り口につけて、取った葉の節が用土に埋まるように挿します。用土は水はけのよい用土にパーライト7、ピートモス3などの用土に挿すとよいです。秋に挿した場合は、冬は室内で越冬させるとよいです。その他は挿し木のページを参考にしてください。

剪定

苗時期の生育は比較的ゆっくりです。もし伸びすぎてしまった枝や不要な枝があれば花のピークを過ぎた6月頃に剪定するとよいです。
関連リンク