トップバラ 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

バラ (薔薇)

科・属名:バラ科・バラ属/原産地:北半球/学名:Rosa

分類: 落葉低木
寒さ: 強い
暑さ: 強い
樹高: ミニバラ(20cm〜1m)、ツルバラ(2m〜5m)、木立性(1m〜2m)
花径: ミニバラ(1cm〜4cm)、その他(5cm〜15cm)
花色: 赤、黄色、白色、桃色など
場所: 日向
水やり: 鉢花(普通)、花壇(普通)
肥料: 固形油粕などを。
増やし方: 挿し木、接ぎ木、種まき
用土: 普通
作業: 殺菌剤の散布、剪定
用途: 花壇、鉢植え、切り花
通販店: 楽天市場にあり
花言葉: 愛、無邪気、爽やか、幸福、美
赤(愛情、熱烈な恋、あなたを愛します)、ピンク(わが心、君のみが知る、温かい心、満足)、白(私はあなたにふさわしい、尊敬)、黄色(君のすべてが可憐、嫉妬、薄れ行く愛)、ジャコウバラ(きまぐれな愛)、モスローズ(愛の告白、尊敬、崇拝、可憐)、ダマスクローズ(美しい姿)
バラは春や秋に花を咲かせる落葉の低木です。古代エジプトやローマ時代から栽培されているという古い歴史のある花木です。原種は北半球に100〜200種類あると言われ、これらが改良されていろいろな園芸品種ができています。一茎に一輪の大きな花を咲かせるものや、中輪から小輪の花がいっぱい房咲きするもの、花の咲き方も花弁が上向きに尖った剣弁咲き、花弁が重なり合ったロゼット咲き、花弁が内側を向いたカップ咲き、シンプルな一重咲きなど種類によって様々です。樹形も木立性や蔓性など、樹形と花が小さいミニバラというのもあります。花には芳香があるものが多く、咲く時期は春の5月から6月、四季咲きは秋の10月から11月頃にも咲きます。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花 四季咲き
場所 日向
植え付け 植え付け 植え付け
挿し木 挿し木 挿し木
剪定 剪定 四季咲き 剪定
ピンチ 花後の茎のピンチ(二番花)
肥料 寒肥 お礼肥 四季咲 寒肥
鉢の水やり 控えめ 鉢土の表面が乾けば与える 控えめ
バラ バラ(一重咲き)
バラ バラ

いろいろなバラ

バラの品種改良の歴史は古く18世紀末と言われています。始めは一季咲きが多く花色も少なかったですが、1867年以降に四季咲きで花色が豊富な品種が作られるようになりました。古いタイプをオールドローズ、その後出来たタイプをモダンローズと呼び分けられています。バラの分類は複雑で、おおまかに木立性、蔓性〜半つる性など用途に応じて分けると分かりやすいです。

木立性(ブッシュローズ)

大輪の花が一茎に一輪咲かせるハイブリッド・ティー、中輪の花が房咲きするフロリバンダ、小中輪の花が房咲きするポリアンサローズなどの系統があります。
ハイブリッド・ティー系 フロリバンダ系
ドゥフトボルケ(バラ)
ドゥフトボルケ
伊豆の踊子(バラ)
伊豆の踊子
メンデルスゾーン(バラ)
メンデルスゾーン

蔓性

自ら枝などに巻き付いて登る事はできないので、フェンスなどに誘引されます。四季咲きで大輪から小輪の花を咲かせるクライミングローズ系と、春だけに小輪の花を咲かせる一季咲きのランブラーローズ系があります。ランブラーローズ系の方が枝が柔らかく誘引しやものが多いです。
クライミングローズ系 ランブラーローズ系
ドンファン(ツルバラ)
ドンファン
アンジェラ(ツルバラ)
アンジェラ
ポールズヒマラヤンムスク(ツルバラ)
ポールズヒマラヤンムスク

修景バラ(シュラブローズ)

公園などに植えらる修景用のバラです。半つる性で沢山の花が地面を覆うグランドカバーにされたり、ボーダーなどに植えられる木立タイプもあります。
バレリーナ(バラ)
バレリーナ
モーツァルト(バラ)
モーツァルト

ミニバラ(ミニチュアローズ)

ミニバラ
花の大きさが1cm〜4cmぐらいで、樹高が低いので鉢植えに向いています。

イングリッシュローズ

イギリスの会社がオールドローズとハイブリッド・ティー、フロリバンダとの交雑で作った品種です。1970年代に出回るようになったまだ新しいタイプです。花の形はオールドローズに似たカップ咲きとロゼット咲きがあり芳香もあります。
グラハムトーマス(バラ)
グラハムトーマス
ザ・ダークレディ(バラ)
ザ・ダークレディ
ジェントル・ハーマイオニー(バラ)
ジェントル・ハーマイオニー
関連リンク