分類: |
一年草または宿根草 |

|
寒さ: |
弱い(絶えるか宿根する) |
暑さ: |
強い |
草丈: |
30cm〜50cm |
花径: |
約 1cm |
花序: |
15cm〜30cm |
花色: |
白 |
場所: |
日向 |
種まき: |
春まき(4月下旬〜5月)
発芽温度(20℃〜25℃)
箱まき、ポットまき |
増やし方: |
挿し芽、株分け |
用途: |
花壇、鉢植え |
花言葉: |
(サルビア)燃える思い、知恵、家族愛 |
ホワイトサルビアは5月から11月頃に花を咲かせる、一年草または多年草植物です。暖地では冬を越すので、多年草扱いでよいと思います。草丈は50cmぐらいで、長さ15cmから30cmぐらいの花序に1cmぐらいの小さな花が沢山集まって咲きます。よく見かけるブルーサルビアと花色が異なるだけで育てやすく、一緒に植えると白と青のコントラストが美しくなかなかよい感じです。挿し芽から比較的容易に増やす事もできるので、株が古くなったら苗から作り直すとよいです。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
場所 |
霜よけ |
日向 |
霜よけ |
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
苗の植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し芽 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し芽 |
|
|
|
|
|
|
|
挿し芽 |
|
|
|
|
|
|
|
切り戻し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
控えめ(宿根する場合) |
鉢土の表面が乾いてきたら与える(夏の水切れに注意) |
控えめ |
|