分類: |
一年草 |

|
寒さ: |
強い |
暑さ: |
暑さで枯れる |
草丈: |
30cm〜80cm(種類による) |
花径: |
3cm〜8cm(種類による) |
花色: |
赤、ピンク、橙色など |
種まき: |
秋まき(9月下旬〜10月)
発芽温度(15℃〜20℃)
箱まき |
場所: |
日当たりを好む |
用途: |
花壇、鉢植え、切り花 |
花言葉: |
変わらぬ熱愛 |
ゴデチアは5月から6月頃に花を咲かせる一年草の草花です。花が密集して咲く姿が美しく色華やかで、そう長く花は咲き続けませんが、2週間ほど花を楽しむ事が出来ます。いくつかの種類がありますが、主によく見られるのはグランディフローラ(Grandiflora)とアモエナ(Amoena)の系統です。花の大きさは8cmぐらいでカラフル、草丈は80cmぐらいで切り花にも人気があります。他に矮性で草丈が30cmと低いグランディフローラ・モナーク(Grandiflora
monarch)というのもあります。属名はゴデチアとクラーキアの2つの呼び方がありますが、クラーキアという名前で種が売られて品種は、別の種類のように見え茎の途中にやや小さい花が咲きます。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 |
日向 |
|
|
|
|
|
|
|
日向 |
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
種まき |
仮植え |
定植 |
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
鉢の水やり |
表面が乾けば与える |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
表面が乾けば |
|