トップグミ 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

グミ (茱萸)

別名:シルバーベリー
科・属名:グミ科・グミ属/原産地:日本/学名:Elaeagnus

分類: 夏グミ・秋グミ(落葉低木)
ナワシログミ(常緑低木)



寒さ: 強い
暑さ: 強い
樹高: 2m〜3m
花径: 約 1cm
花色: 白、黄色
場所: 日向
水やり: 庭木(普通)
肥料: 骨粉入り固形油粕など
増やし方: 挿し木、種まき
作業: 剪定
用途: 庭木、生垣(ナワシログミ)
花言葉: 用心深い
通販店: 楽天市場にあり
グミの種類は主に夏グミと秋グミがあります。下のは夏グミの落葉タイプで、渋みがあって自分は生で食べる事ができませんが、ジャムにすれば美味しくいただけるそうです。他に実が大きなビッグリグミという種類もあり、こちらは熟すと甘く生で食べられるそうです。他にナワシログミという常緑低木で、秋の10月から11月頃に花が咲いて、春の5月頃に実が成り果実酒などにできる種類もあります。斑入りの品種もあり、生垣などにも利用されています。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 夏グミ・秋グミ ナワシログミ
収穫時期 ナワシロ 夏グミ 秋グミ
場所 日向
植え付け(夏グミ・秋グミ)
植え付け(ナワシログミ)
挿し木 挿し木
剪定 剪定
肥料 肥料

グミの花のアップ
4月中旬、自宅の庭

グミの花
4月中旬、自宅の庭

グミの実
5月下旬、自宅の庭

沢山のグミの花
4月下旬、自宅の庭
関連リンク