トップクサギ 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

クサギ (臭木)

科・属名:シソ科・クサギ属/原産地:日本、朝鮮半島、中国/学名:Clerodendrum trichotomum

分類: 落葉小高木


寒さ: 強い
暑さ: 強い
分布: 日本全土
花期: 8月〜9月
実期: 10月〜11月
樹高: 3m〜4m
花色:
花径: 約 2cm
場所: 日向〜半日陰
増やし方: 挿し木など
用途: 雑草(樹木)
花言葉: 運命、治療
クサギは日本全土の山に自生している落葉樹です。クサギは漢字で臭木と書き、葉や実をそのまま香っても臭くないのですが、葉が切れると臭くなります。どれだけ臭いか試しに切って香ってみましたが、思ったほどではなく、強い臭がする薬草のような香りといった感じでした。12月上旬頃に香ってみたので、もしかすると生育が旺盛な春や夏に香るともっと臭かったのかもしれません。春に白い花を咲かせよい香りがするそうで、秋には赤い実を成らせよく目立ちます。

クサギの実
11月中旬、山

クサギの実のアップ
11月中旬、山

クサギの葉と実
11月中旬、山

クサギの葉と実2
11月中旬、山
関連リンク