トップミッキーマウスの木 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

ミッキーマウスの木

別名:オクナ・セルラータ、ミッキーマウスツリー、ミッキーマウスプラント
科・属名:オクナ科・オクナ属/原産地:南アフリカ/学名:Ochna serrulata

分類: 非耐寒性常緑低木


寒さ: 弱い(5度以上)
果期: 6月〜10月
開花時期: 5月〜7月
樹高: 1m〜3m
花径: 約 1.5cm
花色: 黄色
植え替え: 5月〜6月頃
種蒔き: 採り蒔き
増やし方: 挿し木
場所: 日当たりを好む、冬は室内へ。
用途: 鉢植え
ミッキーマウスの木は、オクナ・セルラータという南アフリカ原産の熱帯性の樹木です。黄色い花を咲かせた後にできる果実の形がミッキーマウスの顔に似ていることから、このような名前がつけられています。果実は最初緑色ですが、熟すと黒くなり、赤い萼片とともに特徴的な姿になります。温暖な気候を好み、寒さにやや弱いため、冬の間は室内で管理するとよいでしょう。写真は植物園の温室で撮影したもので、2月に花が咲き、4月には実が成っていましたが、家庭で育てた場合は開花と結実の時期がもう少し遅くからになります。
ミッキーマウスの木の実
ミッキーマウスの木の花

ミッキーマウスの木
関連リンク