分類: |
非耐寒性常緑低木 |

|
果期: |
6月〜10月 |
開花時期: |
5月〜8月 |
草丈: |
1.5m〜2.5m |
花径: |
約 1.5cm |
花色: |
黄色 |
種まき: |
5月〜7月 |
植え替え: |
4月〜5月 |
増やし方: |
挿し木 |
場所: |
日当たりを好む |
用途: |
鉢植え |
ミッキーマウスの木は、黒い実がミッキーマウスの目や鼻に、雄しべがヒゲのように見えるので、英名でミッキーマウスプラントと呼ばれているそうです。初めて見た時はこの木の存在を知っていたので、どういう風に見ればミッキーマウスに見えるのか悩みましたが、実をひっくり返しにしてみると、自分はミッキーマウスの姿に見えました。実の色ははじめは青いですが、熟すと黒くなってきます。 |

ミッキーマウスの木
4月中旬、植物園の温室 |

写真を上下逆にしてみました。
|

ミッキーマウスの木の花
2月中旬、植物園の温室 |

ミッキーマウスの木2
4月下旬、植物園の温室 |
|