分類: |
常緑匍匐性低木 |

|
寒さ: |
強い |
暑さ: |
弱い |
草丈: |
15cm〜25cm |
花径: |
1cm〜2cm |
花色: |
青、青と白(ホワイトスター) |
場所: |
日向(夏は風通しの良い半日蔭) |
水やり: |
過湿を嫌う |
肥料: |
控えめ |
用土: |
山野草の培養土など |
増やし方: |
挿し木 |
用途: |
鉢植え、ロックガーデン |
ミヤマホタルカズラはヨーロッパ西南部原産の常緑匍匐性の樹木です。高さは15cmぐらいで、横に匍匐して50cm以上伸びてゆきます。花はご覧のように綺麗で小さな青色の花を咲かせ、他にホワイトスターという青と白が混じった星のような色合いの花を咲かせる種類もあります。育てるのは冬の耐寒温度が氷点下5度ぐらいあり強いのですが、夏の高温多湿に弱いので、暖地では夏越しが難しくなります。水はけのよい用土を好み、ロックガーデンに利用されることがあります。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 |
日向(雨よけ) |
半日陰(雨よけ) |
日向 |
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花後 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
切戻し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花後 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
鉢土の表面が乾けば与える(夏の過湿に注意) |
|

ミヤマホタルカズラ
2月下旬、自宅の鉢植え |

ミヤマホタルカズラの全体
2月下旬、自宅の鉢植え |
|