トップモナルダ 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

モナルダ

別名:ベルガモット
科・属名:シソ科・モナルダ属/原産地:北米/学名:Monarda didyma

分類: 宿根多年草


寒さ: 強い
暑さ: 強い
草丈: 60cm〜100cm
花序: 5cm〜8cm
花色: 紫、ピンク、赤、白など
種まき: 春、秋
発芽温度(15℃〜25℃)
箱まき、ポットまきなど
場所: 日向〜半日陰
用途: 花壇、鉢植え、切り花、ドライフラワー、ハーブ(ハーブティー、ポプリ、サラダ、調味料など)
花言葉: 燃え続ける想い、安らぎ
通販店: 楽天市場にあり
モナルダは夏に花を咲かせる宿根性の多年草植物です。花の大きさは5cmから8cmで、花色は紫からピンク、赤、白があり、筒のようになった花が噴水のように咲きます。草丈は1mぐらいと高くなり、強健で庭に植えておくと増えすぎて困るほどです。花の観賞だけではなく、花や葉をハーブとして利用する事ができ、香りが柑橘類のベルガモットのような香りがするので別名に使われています。用途はハーブティーやポプリにするとリラックス効果があるそうで、サラダはピリッとした辛味のある風味ずけに利用されています。他に切り花、ドライフラワーに利用する事ができます。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
収穫時期 収穫
場所 日向〜半日陰
種まき 種まき 種まき 仮植え
植え付け 植え付け 苗の植え付け
植え替え 植え替え 植え替え
株分け 株分け 株分け
挿し芽 挿し芽
肥料 肥料
鉢の水やり 鉢土の表面が乾けば 表面が乾いてきたら 毎日 表面が乾いてきたら 表面が乾けば

モナルダ(紫)
6月上旬、植物園

モナルダ(淡いピンク)
6月上旬、植物園

モナルダ(ピンク)
7月上旬、自宅の庭

モナルダの全体
7月上旬、自宅の庭

モナルダの育て方

苗の植え付け

苗が売られている事があるので 、入手したら植えつけます。

鉢植え

用土は花の培養土に植え付ければよいと思います。自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土3、ピートモス1などに植え付けます。苗の大きさにもよりますが、大きくなるのでやや大きめの鉢がよいと思います。65cmプランターでは2株もあればよいと思います。

花壇

午前中の日光があたるような半日陰でも育ちますが、日当たりがよい方がよい花が咲きます。株がよく増えるので、株間が40cm〜50cmぐらいになるよう広めに、苦土石灰、元肥に牛糞などを、水はけが悪いようなら腐葉土を混ぜ込んで植え付けます。

春から秋の管理

鉢植え

日当たりのよい所を好むので、日当たりのよい所で育てます。午前中の日光が当たるような半日陰でも育ちますが、できるだけ日に当てた方がよい花が咲きます。水やりはやや湿った所を好むので、生育期の春や秋は鉢植えでは鉢土の表面が乾いたら与えます。夏はよく乾くので毎日の水やりになります。肥料は春から秋に緩効性の化成肥料や液体肥料を定期的に与えます。

花壇

水やりは植えつけ後はしばらく乾かし過ぎないように注意しますが、その後は夏に雨が降らずに乾き過ぎるようなら与えるぐらいでよいです。肥料は4月頃、6月頃、9月頃に骨粉入りの固形油粕などを蒔くぐらいでよいです。

植え替え

よく増えるので、鉢植えでは毎年植え替えた方がよいと思います。一回りから二回りぐらい大きな鉢に植え替えたり、株分けをして同じぐらいの鉢に植え替えます。庭でも2年以上すると株が増えるので、株分けをするか、増えすぎた所をスコップで切り掘り上げて減らしてもよいです。時期は春の3月から4月頃に行うのが理想的ですが、秋の9月下旬から10月頃にも行えます。用土などは植え付けの項目と同じです。

花がら摘み

種を採らないのであれば、咲き終わった花は、種に養分を奪わらないよう摘み取るとよいです。

病気や害虫

葉が白くなってウドンコ病になってしまう事があります。定期的にダコニール1000などの殺菌剤で予防しておくとよいです。その他は花の病気や害虫のページを参考にしてください。

冬の管理

秋が深まると花を咲かせた葉と茎が枯れるので切り取ります。株元から新芽が出ていて、それが来年伸びて花を咲かせます。鉢植えでは日当たりのよい所に、水やりは鉢土の表面が乾けば与えます。庭の水やりは特に必要ないです。この時期は肥料は与えなくてよいです。
1月中旬

増やし方

種まき

種まきの時期は春の4月頃、暖地では秋の9月下旬から10月頃にも行えます。4月の種まきでは来シーズンの開花になるかもしれません。方法は箱まきで行うとよいと思います。箱まきでは軽く覆土して、発芽するまで乾かさないように水やりします。本葉が2、3枚になったらポットに仮植えして、秋まきでは霜の当たらない軒下などで越冬させます。ポットに根が回ってきたら、できるだけ日当たりのよい所に植え付けます。用土や株間は植え付けの所をご覧ください。
11月上旬 3月上旬 7月上旬

ポットに仮植え前

定植前

開花

株分け

株がよく増えるので、株分けして容易に増やす事ができます。スコップなどを使って、あまり細かくならないよう強引に切り分ければよいです。時期は植え替え時期と同じです。

挿し芽

挿し芽でも増やす事ができます。 2、3節分の挿し穂を用意して、一番下の節の葉を取り除き、その節が用土に埋まるように挿します。時期は5月から6月頃に行うのが理想的だと思いますが、気温の高い9月頃まで行えます。
関連リンク