分類: |
宿根多年草(球根植物) |

|
寒さ: |
やや弱い(−5℃) |
暑さ: |
やや弱い |
開花時期: |
初夏から秋に咲く種類
秋だけ咲く種類(原種) |
草丈: |
30cm〜70cm |
花径: |
約 4cm |
花色: |
茶色、赤茶 |
場所: |
日当たりを好む |
増やし方: |
挿し木、株分け |
用途: |
花壇、鉢植え、切り花 |
花言葉: |
恋の終わり、恋の思い出 |
チョコレートコスモスはコスモスの仲間で、こちらは多年草でチョコレート色の花を咲かせます。原種は秋だけ花を咲かせ暑さに弱いのですが、夏の暑さに強く品種改良された初夏から秋に花を咲かせるチョコレートコスモスがよく出回っています。球根植物でダリアのような球根を持っていて、冬の寒さにはあまり強くなく、冬は地上部を枯らせて宿根して越冬します。球根植物ですが、乾燥に弱く掘りあげ保存が難しいので、掘りあげずに育てるのが一般的です。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
|
場所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
日向 |
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
切り戻し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
切り戻し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
控えめ |
表面が乾けば与える |
控えめ |
|

チョコレートコスモス
5月中旬、自宅の庭 |

チョコレートコスモス2
5月中旬、自宅の庭 |

チョコレートコスモスの葉
5月中旬、自宅の庭 |
チョコレートコスモスの育て方
場所
日当たりを好むので、日当たりの良い所で育てます。春や夏に花が咲かない原種は、夏の暑さに弱いので、夏は強い日差しを避けた、風通しのよい明るい日陰で育てます。冬の耐寒温度は−5度ぐらいなので、暖地では庭植えで越冬する事ができます。鉢植えでは日当たりのよい軒下などに置いておけばよいと思います。
水やり
鉢植えは鉢土の表面が乾いたら与えます。花壇でもあまり雨が降らないようなら与えます。乾燥には強くないので、夏は乾かし過ぎないように注意してください。春や夏に花が咲かない原種は過湿、乾燥とも嫌うので、水の与え過ぎには注意します。冬は地上部を枯らせて宿根して越冬するので、球根を乾燥させないように鉢土の表面が白く乾いたら与えます。
肥料
鉢植えでは春と秋に緩効性の化成肥料を置き肥したり、液体肥料などを与えます。庭では春と秋に骨粉入りの固形油粕などを与えます。
植え付け
春や秋に苗が出回るので、入手したら植え付けます。用土は良質な花の培養土にパーライトを1割から2割ほど混ぜて水はけをよくして植え付けるとよいと思います。
植え替え
鉢植えでは2年を目安に、鉢底から根が出て根詰まり気味なら植え替えます。時期は3月下旬から4月頃に行います。用土は植え付け用土と同じです。
切り戻し
春から秋に花を咲かせる種類でも、真夏の暑さで開花が鈍るので、花が少なくなったら2分の1から3分の1ぐらい残して切り戻して秋にもよい花を咲かせます。
増やし方
挿し木
挿し木で増やす事ができます。時期は5月から6月頃に行えます。その他は挿し木のページを参考にしてください。
株分け
株分けでも増やす事ができます。時期は植え替えと一緒に行います。
|