分類: |
球根植物 |

|
寒さ: |
やや弱い |
暑さ: |
やや弱い |
草丈: |
20cm〜100cm(矮性種:20cm〜40cm) |
花径: |
5cm〜30cm |
花色: |
赤、桃色、橙色、白、紫、黄色など |
種まき: |
春蒔き(4月〜5月中旬)
発芽温度(20℃〜25℃)
箱まき |
増やし方: |
分球、挿し芽 |
場所: |
日当たりを好む |
用途: |
花壇、鉢植え、切花 |
花言葉: |
華麗、優雅、威厳、感謝 |
ダリアの紹介
ダリアは6月から7月、9月から10月頃に花を咲かせる球根植物です。種類が豊富で10000種類以上の園芸品種があるそうで、球根植物の他に夏越しが難しい一年草タイプ、木化して大きくなる木立ダリア(皇帝ダリア)、矮性種であまり草丈が高くならない種類もあります。花の形はいろいろなタイプがあり、八重咲きで筒状の花を沢山咲かせるポンポン咲きの他、一重咲きのシングル咲き、内側に花びらと異なる色をした副弁のついたコラレット咲き、花びらの尖ったオーキット咲きなどがあります。花色も豊富で単色や色の混じった花色があります。
|
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
開花 |
|
|
|
|
|
場所 |
鉢植え(0度以上) |
日向 |
防寒 |
種まき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
種まき |
仮植え |
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
球根 |
ポット苗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
分球 |
|
|
|
|
|
|
|
分球 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し芽 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挿し芽 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
掘り上げ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
掘り上げ |
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
元肥 |
追肥 |
|
|
|
追肥 |
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
|
|
|
|
|
|
|
鉢土の表面が乾けば与える |
|
|
|
|
|