トップ>>トレニア | 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境 |
トレニア |
|
科・属名:アゼトウガラシ科・トレニア属/原産地:アジア、アフリカ/学名:Torenia |
いろいろな花色花色は紫、青、黄色、ピンク、白が主体で、中央が黄色くなっています。同じ色の花でもよく見ると花弁の色に違いがあるのもあります。
トレニアの育て方育てやすい草花です暑さに強く、初夏から秋まで次々と花を咲かせ続けます。日陰にも耐えるので、日当たりがあまり良くない半日蔭でも育てられます。やや湿った所を好むので、水切れに気をつければ枯れる事はないです。花期が長く肥料が切れると葉が黄色くなるので、定期的に追肥するとよいです。苗の植え付け春から初夏に苗が売られている事があるので入手したら植え付けます。 株間は20cmから25cmぐらい、秋になって大きくなると横に30cmぐらい広がります。鉢植え65cmプランターに3株ぐらいが目安です。用土は市販されている花の培養土を利用したり、自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土4などに植えるとよいです。庭植え植える場所は午前中の日光が当たる半日蔭に植えるとよいです。植える所に完熟牛糞、化成肥料を混ぜ込んで植えるとよいです。沢山植えるとカーベットにように小花が広がります。
植え付けから秋までの管理鉢植え
庭植え
伸び過ぎたら切り戻し秋まで伸ばし続けると高さが30cmぐらいと結構高くなります。もし高くなりすぎて低く抑えたいと感じたら、8月までに葉を残すように半分ぐらいの高さに切り戻して秋にまたよい花を咲かせるとよいです。葉を残さずに切ると枯れる事があるので注意してください。種まきもできます種が売られている事があります。暖地では春の4月中旬から5月頃中旬頃が適期になります。好光性なので覆土はせず、種がとても小さくジョウロで水を与えると、種が流れたり埋まったりするので、平鉢にまいて受け皿に水を貯めて水やりしたり、売られているピートバンを利用するとやりやすいです。本葉が2、3枚になったらポットに仮植えして、根付いたら肥料を与えて苗を育てます。売られている苗は温室で育てられ開花が早いですが、自然の種まきは開花が少し遅くなります。挿し芽で増やせます挿し芽で比較的容易に増やす事ができます。時期は5月から8月頃、大きくなりすぎて切り戻したのを利用するとよいです。二節分の挿し穂を用意して、下の節の葉を切り除きます。20分ほど水につけて水あげし、葉を取った節が用土に埋まるように挿せばよいです。用土は市販されている挿し木用の土を利用したり、赤玉土(小粒)8、ピートモス2などを利用するとよいです。箱に沢山挿して芽が出たらポットに仮植えして苗を作ったり、ポットに直接挿して苗を作ってもよいです。
苗の摘心種まきや挿し芽で育てたポット苗は摘心をするとよいです。茎の先端を切ると脇芽が増えて花数も増えます。農薬の散布害虫のアブラムシや病気のうどんこ病など、一般的な被害が発生する事があります。殺菌剤、殺虫剤を定期的に散布して予防しておくとよいです。コンカラーの冬越え冬の管理
越冬した鉢植え春の4月頃に新しい土で植え替えるとよいです。根鉢のまわりを3分の1ほど軽く壊して、一回り大きな鉢に植え替えるとよいです。また将来の樹形を考えて全体的に切り戻しておくとよいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク |