分類: |
宿根多年草 |

|
寒さ: |
強い |
暑さ: |
やや弱い |
草丈: |
30cm〜60cm |
花径: |
3cm〜4cm |
花色: |
橙色、黄色 |
場所: |
日向を好むが夏は半日陰 |
水やり: |
乾燥を嫌う(夏の多湿は避ける) |
肥料: |
控えめ |
増やし方: |
株分け、種まき |
用途: |
鉢植え、花壇 |
花言葉: |
品位 |
トロリウスは北半球に30種類ほどが分布しています。園芸で売られているのは外国から入った種類が多いですが、日本にも長野県に生息しているキンバイソウや北海道に生息するボタンキンバイなどがあります。花色は黄色から橙色で種類によって花が開いているものや写真のように半開きに花が咲くタイプもあります。標高が高くやや湿った草原に生息している夏の暑さを嫌う多年草で、冬に地上部の葉を枯らせて越冬する宿根多年草になります。うちは暖地で5月中頃に開花したポット苗を購入して半日陰に植えていましが、夏に枯れてしまいました。カンムリキンシバイという種類の方が夏の暑さに強いらしいです。写真は植えたばかりで寂しい姿をしていますが、うまく大きく育つと群生して花を咲かせるようです。 |
作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
開花時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花(種類によって異なる) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 |
日向 |
半日蔭 |
日向 |
植え付け |
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
控えめ |
鉢土の表面が乾いてきたら与える(夏の多湿は避ける) |
控えめ |
|
|