トップルナリア 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境

ルナリア

別名:ゴウダソウ(合田草)、ギンセンソウ(銀扇草)、マネープラント
科・属名:アブラナ科・ルナリア属/原産地:ヨーロッパ/学名:Lunaria annua

分類: 二年草


寒さ: 強い
暑さ: やや弱い
草丈: 30cm〜100cm
花径: 約 2cm
花色:
種まき: 春蒔き
発芽温度(15〜25度)
箱まき、ポットまき
場所: 日当たりを好む(夏は半日陰)
用途: 花壇、鉢植え、ドライフラワー(種袋)
ルナリアは春の4月から5月頃に、芳香のある紫色のアブラナ科らしい花を咲かせます。二年草の植物で、春に種を蒔き、花は来シーズンに開花します。花後に丸くて平たい実が沢山成り、ドライフラワーとして利用されています。乾燥させて種が落ちた姿が小判状になって、姿がユニークな事からマネープラントとも呼ばれています。ドライフラワーにすると白っぽい色に、花よりは実を楽しむ用途に使われる事が多いです。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
実期 実期
場所 日向 半日陰 日向
種まき 種まき 仮植え
植え付け 鉢の植え付け 植え付け
肥料 肥料 肥料 肥料
鉢の水やり 鉢土の表面が乾けば与える

ルナリア
4月下旬、自宅の庭

ルナリアの花序
4月下旬、自宅の庭

ルナリアのアップ
4月下旬、自宅の庭

ルナリアの全体
4月下旬、自宅の庭

ルナリアの実
5月下旬、自宅の庭

ルナリアの実のアップ
5月下旬、自宅の庭

ルナリアの育て方

場所

日当たりを好むので日当たりのよい所で育てます。夏の暑さを嫌うので、苗の夏越しは涼しい半日陰で育てます。暑さが和らいだ秋になったら日当たりのよい所で育てます。

水やり

鉢土の表面が乾けば与えます。高温多湿を嫌うので、水の与え過ぎに注意してください。

植え付け

春から初夏に植え付ける場合は、暖地での夏の暑さを嫌うので、暖地では鉢に定植して夏を半日陰で育てるか、庭に植える場合はやや大きめの鉢に仮植えして、秋に植え付けるとよいと思います。鉢植えの用土は過湿を嫌うので、水はけのよい赤玉土(小粒)6、腐葉土3、パーライト1などに植えます。庭では苦土石灰、水はけが悪いようなら腐葉土を、元肥に牛糞などを混ぜ込んで25cmから30cmぐらいの間隔で植え付けます。

種まき

時期は春の3月中旬から4月頃にまくとよいです。二年草なので春蒔きして開花は翌年の春の開花になります。種まきの方法は箱まきポットまきで行うとよいと思います。箱まきでは本葉が2、3枚になったらポットに仮植えして、ポットの根が回ってきたら、鉢植えやプランターにそのまま定植します。暖地で庭植えする場合は暑さを嫌うので、6号鉢ぐらいの大きめの鉢に植えといて夏を涼しい半日陰で越させ、秋の涼しくなった9月下旬から10月中旬頃に日当たりにのよい所に、25cmから30cmぐらいの間隔で定植するとよいと思います。植え付けの用土などは植え付けの項目をご覧ください。
5月下旬 10月中旬 1月上旬

ポットに種まき後約1ヶ月で仮植え

庭への定植前

越冬中のルナリア

肥料

肥料は多く必要ありません。鉢植えでは春と秋に緩効性の化成肥料を置き肥するぐらい、花壇では元肥に腐葉土と堆肥などを混ぜ込んで植え付け、その後は3月頃に即効性の化成肥料など追肥するぐらいでかまいません。その他は花の肥料を参考にしてください。

ドライフラワー

花を楽しむと言うより、開花後の実をドライフラワーにして楽しまれる事が多いです。実が黄色くなってきたら切り取り、日陰で乾燥させます。

種採り

実が成って種が簡単に採れるので、翌年の春にまた種まきする事ができます。
関連リンク