トップ>>ルブス・カリシノイデス | 花と観葉植物(葉っぱの岬)管理人の育てる環境 |
ルブス・カリシノイデス別名:ルブス・ペンタロブス |
|
科・属名:バラ科・キイチゴ属/原産地:台湾/学名:Rubus calycinoides |
ルブス・カリシノイデスの育て方場所日当たりを好みますが、午前中の日光だけ当たるような半日蔭でもよく育ちます。冬の耐寒温度はマイナス10度以下になっても大丈夫なので、暖地では路地植えで問題なく越冬します。水やり水やりは普通です。鉢植えでは鉢土の表面が乾けば与えます。水切れして葉が萎むと元に戻りにくいので、水切れには注意してください。花壇ではあまり雨が降らないようなら与えます。植え付け春や秋に苗が出回ったいるので植え付けます。用土は普通の花の培養土でかまいません。自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土4なので植え付けます。植え替え2年に1回を目安に、鉢底から根が出て根詰まり気味なら植え替えます。時期は春の3月頃、秋の9月中旬から10月中旬頃にも行えます。用土は植え付け用土と同じです。肥料肥料はあまり多く必要としません。鉢植えでは春の3月頃、秋の10月月頃に緩効性の化成肥料を置き肥すればよいです。花壇では春と秋に骨粉入りの固形油粕などをまいておきます。剪定茎が伸び過ぎて邪魔なら切ればよいです。増やし方挿し木春の5月から6月頃、秋の9月中旬から10月頃にも行えます。方法は3節ほどの挿し穂を用意して、一番下の葉をちぎって20分ほど水揚げします。ちぎった葉の節が用土に埋まるように挿します。その他は挿し木のページを参考にしてください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク |