作業カレンダー(暖地基準) |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
場所 |
日向 |
半日蔭 |
日向 |
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株分け |
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
鉢の水やり |
控え目 |
鉢土の白く乾いたら |
控え目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブラッククローバー育て方
置き場所
日当たりを好むので日当たりのよい所で育てます。比較的涼しい所を好むので、夏は西日を避けた風通しのよい半日蔭に置くとよいです。冬の寒さには強いので戸外で越冬します。
水やり、肥料
水やりは過湿を嫌うので、土がいつも湿った状態にならないよう、鉢土が白く乾いてから与えます。 肥料は少な目で育つので、春と秋に化成肥料を控え目に置き肥したり、薄めの液体肥料をたまに与えるぐらいでよいです。
植え付け、植え替え
入手したポット苗は一回りぐらい大きな鉢に植え付けます。用土は過湿を嫌うので赤玉土(小粒)7、腐葉土3など水はけによい土を利用します。 植え替えは2、3年に1回を目安に、鉢底から根が出ているようなら一回り大きな鉢へ植え替えます。鉢を大きくしたくない場合は、株分して植え替えるとよいです。時期は春の4月から5月頃、秋の9月下旬から10月中旬頃に行うとよいです。
植え付け |

ポット苗 |

植え付け後 |
増やし方(株分け)
株分けで増やす事ができます。時期は植え替えと一緒に行います。方法は手やハサミを使って丁寧に分けます。
ハダニの被害
葉ダニの被害 |
 |
葉の汁を吸われて葉色が白っぽくなって生育も悪くなります。葉裏に多くいるので、殺ダニ剤を散布して駆除します。
|