トップフィカス・ペティオラリス

フィカス・ペティオラリス

学名:Ficus petiolaris
科・属名:クワ科・フィカス属
原産地:メキシコ
分類:常緑高木
寒さ:弱い(10度以上)
暑さ:強い
日照:日向(夏は半日蔭)
耐陰性:あり


フィカス・ペティオラリスの写真

フィカス・ペティオラリスの赤い葉脈
葉がハート型で葉脈が赤く美しい観葉植物です。ウンベラータと同じ仲間で姿が似ていますが、こちらの方が葉が半分ぐらいと小さく、生育するのがのんびりしています。基部がトックリのように丸く膨らむようですが、もしかすると種で育てられたものだけが膨らむのかもしれません。自分が購入して育てているペティオラリスは少し膨らんでいるぐらいで、ふっくらと丸く膨らんでいません。

フィカス・ペティオラリスの育て方

置き場所

日当たりを好む観葉植物ですが、真夏の直射日光は強すぎるので午前中の日光に当てるぐらいにして育てます。耐陰性があるので明るい場所でも育てる事ができますが、たまに日光浴させた方がよいです。秋の最低気温が15度を下回ったら戸外のものは室内へ入れ、冬は最低温度10度以上で管理します。その他は観葉植物の置き場所をご覧下さい。
4月下旬から10月中旬 日当りのよい所から半日蔭(夏は半日蔭)
10月下旬から4月中旬 室内の日当りのよい所からできるだけ明るい所。最低気温は10度以上で管理

水やり

鉢土の表面が白く乾いてから与えます。朝の最低気温が20度を下回ると徐々に水を吸わなくなってくるので、それに合わせて水やり回数も徐々に減らして行きます。冬は鉢土が白く乾いてから2、3日しての水やりにして乾燥気味に管理し、冬は空気が乾燥するので葉水を与えながら育てます。冬の水の与え過ぎは根腐れの原因になるので注意してください。その他、詳しくは観葉植物の水やりをご覧ください。

植え替え

鉢の底から根が出て根詰まりしてしまったり、冬に根が痛んで新芽の伸びが悪かったり、ここ2年以上植え替えていない株は植え替えをします。時期は5月から6月頃に行うのが理想的です。用土は水はけのよい用土を好むので、市販されている観葉植物専用の土にパーライトを2割ほど足したり、自分で作る場合は赤玉土(小粒)5、腐葉土3、パーライト2ぐらいで植え替えます。その他は観葉植物の植え替えのページをご覧ください。

肥料

春から秋まで液体肥料や緩効性の化成肥料などを与えます。その他は観葉植物の肥料のページをご覧下さい。

冬の管理方法

観葉植物の冬の管理をご覧下さい。
関連リンク