花と観葉植物(葉っぱの岬)

アイタデ

別名:タデアイ、アイ(藍)
学名:Polygonum tinctorium
科・属名:タデ科・イヌタデ属
原産地:東南アジア、中国
分類:一年草
寒さ:寒さで枯れる
暑さ:強い
開花時期:9月〜11月頃
草丈:30cm〜70cm
花序:1cm〜3cm
花色:ピンク
場所:日向
水やり:鉢花(普通)、花壇(普通)
肥料:普通
種まき:春まき
用土:普通
用途:鉢植え、花壇、染物
花言葉:美しい装い

スポンサーリンク


アイタデ
11月上旬、自宅の鉢植え

アイタデの全体
11月上旬、自宅の鉢植え

スポンサーリンク

春まきの一年草で、秋になったら花を咲かせます。アイタデの葉はブルーをした藍染めの原料になる事で知られています。花はピンク色の小さな花が集まっています。他に同じ仲間で似た花のイヌタデという道端などによく生えている野草があり、よく似た花を咲かせます。写真は開花株を購入したもので、最近はあまり見かける事がないです。冬に寒さで枯れてしまいますが、種が着くはずなので採っておいて春に蒔く事ができると思います。
作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
場所 日向
種まき 春まき 仮植え 定植
肥料 肥料 肥料
鉢の水やり 鉢土の表面が乾けば与える(種まきは乾かさないように)

スポンサーリンク

▲ページトップに戻る