学名:Emilia coccinea
科・属名:キク科・エミリア属
原産地:東インド原産
分類:一年草
寒さ:寒さで枯れる
暑さ:強い
草丈:30cm〜60p
花径:約 1.5cm
花色:赤、黄色、橙色
種まき:春まき
直まき、ポットまき
場所:日当たりを好む
用途:花壇、鉢植え、切り花
花言葉:秘めたる恋
スポンサーリンク
カカリア
8月下旬、自宅の庭
カカリアのアップ
7月下旬、自宅の庭
カカリア(橙色)
6月下旬、自宅の庭
カカリアの全体
6月下旬、自宅の庭
カカリアの種
6月下旬、自宅の庭
カカリア2
9月中旬、自宅の庭
スポンサーリンク
作業カレンダー(暖地基準) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
開花時期 | 開花 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 | 日向 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
種まき | 種まき | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
植え付け | 苗の植え付け | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
肥料 | 肥料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
鉢の水やり | 鉢土の表面が乾けば与える |
カカリアの育て方
種まき
種まきで増やす事ができます。時期は春の3月下旬〜6月頃、移植を嫌うので、方法は直まき、ポットまきで行うとよいと思います。箱まきでも本葉が出てきた小さい頃に、根を傷めないよう丁寧に移植すれば大丈夫です。直まきでは15cmから20cm間隔ぐらいになるように間引きします。ポット苗の植え付けは、花壇では植え付け時に苦土石灰、元肥に堆肥などを、水はけが悪いようなら腐葉土を混ぜ込んで15cmから20cm間隔ぐらいで植え付けます。鉢植えの用土は花の培養土などごく普通でかまいません。自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土4などに植え付けます。4月頃に蒔くと6月から7月頃に花が咲き、6月頃のこぼれ種で秋にも花が咲きます。5月上旬 |
![]() 浅鉢に種まき |
![]() 仮植え |
5月下旬 |
![]() 定植 |
6月下旬 |
![]() 開花 |