花と観葉植物(葉っぱの岬)

パキスタキス・ルテア

別名:ウコンサンゴバナ(鬱金珊瑚花)
学名:Pachystachys lutea
科・属名:キツネノマゴ科・パキスタキス属
原産地:中南米
分類:常緑小低木
寒さ:弱い(5度以上)
暑さ:強い
樹高:1m〜1.2m
花序:5cm〜7cm
花色:黄色(苞)、白(花)
増やし方:挿し木
場所:日向(夏は半日蔭)、冬は室内
用途:鉢植え
花言葉:美しい娘

スポンサーリンク


パキスタキス・ルテア

パキスタキス・ルテア

パキスタキス・ルテアの花

パキスタキス・ルテアの花序

パキスタキス・ルテアは中南米が原産の熱帯の花木です。温室のある植物園で見かけますが、園芸店で売られている事もあります。黄色い花のように見えるのは苞で、そこから白くて筒状の細長い花を咲さかせています。温室内では1年中咲きますが、日本では初夏から秋にかけて花が咲きます。寒さに弱いので、本州では冬を室内で越冬させないと枯れてしまいます。冬も暖かい沖縄では、庭木として植えられているそうです。和名のウコンサンゴバナはウコンの花に似ているからのようです。パキスタキス属は熱帯アメリカに4種類ほどが生息していて、赤い花を咲かせるパキスタキス・コッキネアという種類もあります。

スポンサーリンク

作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
場所 室内の日向(5℃以上) 日向 半日蔭 日向 室内の日向
植え付け 苗の植え付け
植え替え 植え替え
挿し木 挿し木 挿し木
剪定 剪定 花後
肥料 肥料
鉢の水やり 控えめ 鉢土の表面が乾けば与える(夏の水切れに注意) 控えめ

パキスタキス・ルテアの育て方

場所

日当たりを好みます。生育期の春から秋は、夏を除いて日当たりのよい所で育てます。夏は日差しが強すぎるので、午前中の日光が当たるような半日陰で育てます。冬の寒さには弱いので、5度以上ある室内の日当たりのよい所に置いて越冬させます。

水やり

生育期の春から秋は鉢土の表面が乾けば与えます。夏はよく水を吸い上げるので、毎日の水やりになります。秋が深まって涼しくなると、徐々に水を吸わなくなり、冬はあまり乾かなくなるので、控えめに与えます。

肥料

生育期の春から秋まで、緩効性の化成肥料や液体肥料を定期的に与えます。肥料切れすると、花が咲かなくなったり、小さくなる事があります。冬は生育しないので与えないようにします。その他は、花の肥料を参考にしてください。

植え付け

春に苗が売られている事があるので、入手したら植えつけます。寒さに弱い鉢植え向きの植物なので、鉢植えで育て、冬を室内で越冬させるとよいです。鉢植えの用土は赤玉土(小粒)7、腐葉土3などの水はけのよい土に植えつけます。肥料を好むので、マガァンプK(中粒)などの、元肥を混ぜて植えつけるとよいです。

植え替え

毎年植え替えるとよいです。時期は春の4月中旬から5月頃に行うのが理想的です。根鉢の周りを3分に1ぐらい崩して、一回り大きな鉢に植え替えます。用土は植えつけ用土と同じです。

増やし方

挿し木

挿し木で増やす事ができます。時期は5月から7月上旬頃、秋の9月から10月上旬頃に行うのが理想的です。2節ぐらいのさし穂を用意して、一番下の節の葉を切り取ります。葉が大きいので、葉の面積を半分ぐらい減らして挿します。その他は挿し木のページを参考にしてください。

切り戻し

11月頃の花後、伸びすぎた枝があれば切り戻しておきます。冬を超えて4月になったら、将来の樹形を考えて切り戻します。コンパクトに育てたい場合は、株元から数節を残すぐらい短く切ってもよいです。

スポンサーリンク

▲ページトップに戻る