花と観葉植物(葉っぱの岬)

セキチク


学名:Dianthus chinensis
科・属名:ナデシコ科・ダイアンサス属
原産地:中国
分類:一年草
寒さ:強い
暑さ:暑さで枯れる
草丈:10cm〜25cm
花径:2cm〜5cm
花色:赤、桃色、白など
場所:日向
種まき:秋まき
発芽温度(15℃〜20℃)
箱まき、ポットまきまき
用途:花壇、鉢植え、寄せ植え
花言葉:純愛、才能、大胆(ダイアンサス)

スポンサーリンク


セキチク
5月中旬、自宅の庭

セキチク2
5月中旬、自宅の庭

セキチク(白とピンク)
5月中旬、自宅の庭

セキチク(赤とピンク)
5月中旬、自宅の庭

葉の比較
左:テルスター、右:セキチク
セキチクの方が葉が細い

花の比較
左:テルスターの花、右:セキチクの花
ハッキリした違いが分からない

セキチクはダイアンサスの仲間で中国原産の一年草です。主に2系統に分けられていて、三寸セキチクと五寸セキチクがあります。名前の由来は、葉が竹のように細いのでこのようになったようです。よく売られている四季咲きナデシコのテルスターによく花が似ていますが、このセキチクと美女ナデシコの雑種で比較的暑さに強い多年草になります。見分け方はセキチクの方が葉が細い事で分かります。

三寸セキチク

草丈は10cmぐらいのもので小輪の花をさかせ全体的に小さいです。低温に当たって花芽がつく性質があります。

五寸セキチク

草丈は20cmぐらいのもので花の大きさは5cmぐらいで、主にこちらの系統が流通してます。花芽が出来るのに低温を必要としないものが多く、セキチクの中から四季咲き性のものを改良したトコナツという品種があります。またカワラナデシコとの交配で出来たイセナデシコもあります。

スポンサーリンク

作業カレンダー(暖地基準)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期 開花
場所 日向 日向
種まき 種まき 仮植え 植え付け
肥料 肥料 肥料
鉢の水やり 鉢土の表面が乾けば与える 鉢土の表面が乾けば

セキチクの育て方

場所

日当たりを好むので、日当たりのよい所で育てます。夏の暑さを嫌う一年草なので、暖地では夏に枯れてしまいます。

種まき

種まきでから育てる事ができます。種まきの時期は秋の9月中旬から10月中旬頃に行うとよいと思います。方法は箱まきポットまきなどで行えばよいと思います。覆土は種が隠れるように行います。箱まきでは本葉が2、3枚になったらポットに仮植えして、根が回ったら20cm〜25cmぐらいの間隔で定植します。鉢植えの用土は普通の花の培養土でかまいません。自分で作る場合は赤玉土(小粒)6、腐葉土4などです。肥料切れさせないよう、あれば元肥にマグァンプK(中粒)などを混ぜ込んで植え付るとよいです。庭では苦土石灰、水はけが悪いようなら腐葉土を、元肥に牛糞などを混ぜ込んで植え付けます。寒さには比較的強く、暖地では特に霜よけしなくても越冬します。
10月中旬

種まき後
10月下旬

仮植え
12月下旬

定植前
4月上旬

大きくなった

水やり

鉢植えでは鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。花壇では特に与える必要はありませんが、あまり雨が降らないようなら与えます。

肥料

鉢植えでは元肥にマグァンプK(中粒)などを混ぜ込んでいなければ、秋と春に緩効性の化成肥料などを置き肥したり、定期的に液体肥料を与えます。庭植えでは元肥に牛糞などを混ぜ込んで植え付け、追肥として3月から5月頃に即効性の化成肥料などを与えます。その他は花の肥料のページを参考にしてください。

花がら摘み

花が終わったら花がらを摘み取って次にもよい花を咲かせます。

スポンサーリンク

▲ページトップに戻る