学名:Lupinus
科・属名:マメ科・ルピナス属
原産地:北米南部
分類:一年草、多年草タイプ
寒さ:強い
暑さ:一年草(暑さで枯れる)
多年草タイプ(弱い)
草丈:40cm〜70cm(種類による)
花径:1cm〜2cm
花序:20cm〜40cm
花色:ピンク、白、紫、赤、黄色など
種まき:秋蒔き
発芽温度(20℃前後)
ポットまき(移植を嫌う)
場所:日当たりを好む
用途:花壇、鉢植え
花言葉:貪欲、空想、母性愛、あなたは私の安らぎ
通販店:楽天市場にあり

スポンサーリンク
ルピナス
5月上旬、自宅の庭
ルピナス2
4月下旬、植物園
ルピナスの全体
3月上旬、植物園
ルピナスのアップ
3月上旬、植物園
キバナルピナス
4月中旬、高島屋10th記念(名古屋)
キバナルピナスの全体
4月中旬、高島屋10th記念(名古屋)
スポンサーリンク
作業カレンダー(暖地基準) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
開花時期 | 開花 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 | 日向 | 日向 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
種まき | 種まき | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
植え付け | 植え付け | 植え付け | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
肥料 | 肥料 | 肥料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
鉢の水やり | 鉢土の表面が乾けば与える(過湿を嫌う) | 鉢土の表面が乾けば |
ルピナスの育て方
場所
日当たりを好むので日当たりのよい所で育てます。植え付け
秋や春に苗が売られいる事があるので、入手したら植え付けます。鉢植えのよい用土は花の培養土にパーライトを2割ほど混ぜて水はけを良くしたり、自分で作る場合は赤玉土(小粒)5、腐葉土3、パーライト2などで植え付けます。50プランターでは3、4株を目安に植え付けます。庭では日当たりのよい所に酸性土壌を嫌うので苦土石灰、元肥に牛糞などを、水はけが悪いようなら腐葉土を混ぜ込んで25cmぐらいの間隔で植え付けます。根鉢を壊されるのを嫌うので、根鉢を壊さないようにします。11月上旬 |
![]() 購入した苗の植え付け |
5月上旬 |
![]() 開花 |