生垣の名前 |
生垣のデータ |
 アセビ |
アセビ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:ツツジ科アセビ属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:日本 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○● |
|
 アベリア |
アベリア |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:ハナツクバネウツギ |
分類:耐寒性半落葉樹 | 科属名:スイカズラ科ツクバネウツギ属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:中国 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○● |
|
 カロライナジャスミン |
カロライナジャスミン |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:半耐寒性つる性常緑樹 | 科属名:ゲルセミウム科ゲルセミウム属 |
場所:日向 | 原産地:北米南部〜中米 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:● |
|
 キョウチクトウ |
キョウチクトウ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:半耐寒性常緑樹 | 科属名:キョウチクトウ科キョウチクトウ属 |
場所:日向 | 原産地:インド |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○●●● |
|
 キンシバイ |
キンシバイ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:耐寒性半落葉樹 | 科属名:オトギリソウ科オトギリソウ属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:中国 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:● |
|
 キンモクセイ |
キンモクセイ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:モクセイ科モクセイ属 |
場所:日向 | 原産地:中国 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:● |
|
 ギョリュウバイ |
ギョリュウバイ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:半耐寒性常緑樹 | 科属名:フトモモ科レプトスペルマム属 |
場所:日向 | 原産地:オーストラリア南東部,ニュージーランド |
用途:花木、(鉢植え、庭木、切り花、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○●● |
|
 ギンバイカ |
ギンバイカ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:マートル、ミルタス |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:フトモモ科ギンバイカ属 |
場所:日向 | 原産地:地中海沿岸からヨーロッパ南西部 |
用途:花木、ハーブ、(鉢植え、庭木、切り花、生垣) |
増やし方:種まき(春)、挿し木 | 花色:○ |
|
 サザンカ |
サザンカ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:ツバキ科ツバキ属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:日本 |
用途:花木、(鉢植え、庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○●● |
|
 ジンチョウゲ |
ジンチョウゲ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:チンチョウゲ |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:中国 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○● |
|
 ツキヌキニンドウ |
ツキヌキニンドウ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:耐寒性つる性半落葉樹 | 科属名:スイカズラ科スイカズラ属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:北米 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:●● |
|
 ツツジ |
ツツジ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:ツツジ科ツツジ属 |
場所:日向 | 原産地:日本 |
用途:花木、(鉢植え、庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○●●● |
|
 ツバキ |
ツバキ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:- |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:ツバキ科ツバキ属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:日本,朝鮮,中国 |
用途:花木、実の観賞、(鉢植え、庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○●● |
|
 トキワマンサク |
トキワマンサク |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:ベニバナトキワマンサク |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:マンサク科トキワマンサク属 |
場所:日向〜半日陰 | 原産地:本州以南,中国南部,インド東北部 |
用途:花木、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○●● |
|
 トベラ |
トベラ |
花期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
別名:トビラノキ |
分類:耐寒性常緑樹 | 科属名:トベラ科トベラ属 |
場所:日向 | 原産地:日本 |
用途:花木、実の観賞、(庭木、生垣) |
増やし方:挿し木 | 花色:○● |
|